コラーゲンを飲むときの心得は?
コラーゲンを飲んでいるんだけど、ほんとに効いているのかな? と思った経験、誰にでもあると思います。
コラーゲンは、確かに美肌に有効な栄養素ですが、 コラーゲンを飲んでも、それが体を素通りしたのでは 意味がありません。
飲んだコラーゲンが、体内で分解されて、吸収されてはじめて、 美肌に効果が出てくるんです。
だから、効いているのかどうか不安、と思ったら、 コラーゲン以前の部分を、振り返ってみる事をおすすめします。
人間の消化器官は、必ず、胃で分解、腸で吸収、血液で 運搬、という3つのステップをたどります。 これは、たとえサプリメントでも、同じステップをたどります。
つまり、分解するはずの胃の調子が悪かったり、 吸収するはずの腸が便で詰まっていたり、 運搬するはずの血液がドロドロしていては、 せっかくコラーゲンを飲んでも、吸収、活性されていない可能性があるのです。
何よりも大切なのは、健康的な胃腸。
食事をするたびに胃がもたれる。
下剤を飲まないと便が出ない。
逆に、しょっちゅう下痢をする。
こういう調子では、コラーゲンに関わらず、
どんなサプリメントを摂取しても、宝の持ち腐れです。
せっかくサプリメントを飲むなら、同時に、胃腸の調子も 整えておきたいものです。

生の食材を意識して食べましょう。 生野菜やお刺身のほか、酢の物や漬物、大根おろしなども生のものです。 消化のためには、「酵素」が欠かせないものですが、 酵素は、加熱ですぐに壊れてしまう繊細な栄養素です。 食事の中に、積極的に生のものを取り入れていきたいですね。 酵素のサプリやドリンクも出ていますが、加熱していない ものを選ぶのが大前提です。 |

白米を意識して食べましょう。 便の軸になるのは、炭水化物です。白米は、もっとも便になりやすい炭水化物。 ところが、最近は、 お米を食べると太る、という間違った認識から、 パンやパスタは喜んで食べるけど、白米は食べない、という方が とても多くなっています。 玄米や雑穀米なら食べる、という方もいますが、 玄米や雑穀米は、消化に時間がかかり、 胃腸が丈夫な人にこそ向いた食材。 便秘がちな人には、白米がお勧めです。 |
コラーゲンは、あくまでも栄養素です。
飲んだ翌日から、お肌が入れ替わるような魔法の薬ではありません。
栄養素は、日々の積み重ねが大切です。
実際、お肌にハリがあって、若々しさを保っている人に 聞くと、たいてい、コラーゲンサプリを、長くご利用されています。
細胞の生まれ変わる頻度は、平均して3か月であることを 考えると、最低でも3か月は続けて変化をみたいところです。
品質の良いコラーゲンサプリを選んだら、 そこからはじっくりと、毎日続ける事が、何よりも大切です。
|